これからのカーフィルム
メインストリートの考えるカーフィルムは、ただ単に色が付いているだけのドレスアップ用としてだけでなく、安全やエコ、環境にも配慮した施工を心掛けております。
カーフィルムの価格表
FGR-500 フロント透明断熱フィルム 価格表
![]() |
![]() |
![]() |
|
前3面 | 前3面+小マド2枚 | フロントのみ | |
大 | 41,000円 | 45,000円 | 30,000円 |
中 | 40,000円 | 43,000円 | 28,000円 |
小 | 38,000円 | 40,000円 | 25,000円 |
※フロントガラス以外・サイド2面 16,000円~20,000円 ※フロントガラス以外・サイド4面 20,000円~26,000円 |
カーフィルム価格表
(1)リア3面orリアのみ
![]() |
![]() |
![]() |
ノーマルフィルム | 25,000円 | 18,000円 |
断熱フィルム | 32,000円 | 21,000円 |
例 | ミラ・アルト・ミニカ・キャロル・MINI・クラウンHT・グロリアHT・マークIIHT・BRZ | |
備考 | ※軽自動車は3,000円ダウン ※外車は5,000円アップ |
(2)リア3面+小窓2枚orリアのみ
![]() |
![]() |
![]() |
ノーマルフィルム | 28,000円 | 18,000円 |
断熱フィルム | 35,000円 | 21,000円 |
例 | ヴィヴィオ・ワゴンR・アイ・マークX・クラウンセダン・ティーダ・BM3~5シリーズ・ベンツEクラス | |
備考 | ※軽自動車は3,000円ダウン ※外車は5,000円アップ |
(3)リア5面orリアのみ
![]() |
![]() |
![]() |
ノーマルフィルム | 30,000円 | 18,000円 |
断熱フィルム | 37,000円 | 21,000円 |
例 | アコードW・レガシーW・エブリー・プリウス・タウンBOX・アウディA4アバンド・ボルボXC | |
備考 | ※軽自動車は3,000円ダウン ※外車は5,000円アップ |
(4)リア5面+小窓5枚orリアのみ
![]() |
![]() |
![]() |
ノーマルフィルム | 32,000円 | 18,000円 |
断熱フィルム | 39,000円 | 21,000円 |
例 | アコードW・レガシーW・ランクル・bB・MPV・ベンツML・ベンツC,Eワゴン・BMW3~5ワゴン・アイシス | |
備考 | ※軽自動車は3,000円ダウン ※外車は5,000円アップ |
(5)リア5面1BOXミニバン
![]() |
![]() |
![]() |
ノーマルフィルム | 35,000円 | 18,000円 |
断熱フィルム | 42,000円 | 21,000円 |
例 | オデッセイ・エスティマ・エルグランド・アルファード・ヴェルファイア・ハイエース・ベンツVクラス | |
備考 | ※軽自動車は3,000円ダウン ※外車は5,000円アップ |
※税別価格です。
※フィルムはがし サイド1枚 1,000円~3,000円(税込)
※ガラス及びシート脱着別料金
※ハイエースバンやキャラバン等のサイドガラスがサッシの場合、1サッシごとに+2,000円
カーフィルムを貼ることによるメリット
快適なカーライフに欠かせないアイテム・ルミクールSDは 、熱線遮断・紫外線カット・飛散防止・など、あらゆるシーンに効果を発揮する高級カーフィルムです。
CooL SUMMER | 強烈な太陽光線を優れた熱線遮断効果で和らげます。 |
WARM WINTER | 反射効果により暖房熱が逃げにくくヒーターの効きが効率的 |
UV-CUT | 太陽光線中の紫外線を99%カットし内装材などの変色を防止 |
PRIVACY | 外から車内が見えにくいためプライバシーを守ります。 |
SUNBLIND | 太陽光のまぶしさを減少させドライバーの目を守ります。 |
SAFETY | 万一ガラスが割れても、飛散防止効果により安全性を高めます。 |
コーティングの際に、ウインドウの模様替えをご検討してみてはいかがでしょうか?
万が一の事故の時、ガラスの飛散はとても危険です! カーフィルム施工したクルマなら、飛散を防いだり軽減することが可能なので、カーフィルムを貼ることをお薦めします。実験動画でご確認ください。
断熱フィルムの効果を検証!
断熱フィルム体感器を使い、温度の違いを測定しました。違いをご確認ください。
■断熱フィルム | ■素ガラス |
![]() |
![]() |
ライト点灯無し、共に29度 | |
![]() |
|
ライトを点灯し1分後 | |
![]() |
![]() |
31度 | 33.5度 |
![]() |
|
さらに5分後に測定 | |
![]() |
![]() |
32.5度 | 37度 |
その差は4.5度!エアコンの効きもかなり違ってきます。 |
シルフィード断熱フィルム(SCタイプ)
シルフィードとは、特に赤外線や紫外線などの太陽光線を吸収して反射することにより断熱性を高め、車内の温度上昇を押さえ、人にやさしい心地良い陽の光を実現させる、新しいタイプの断熱フィルムです。より快適なカーライフと省エネ効果を追求した製品です。
■SC-7008 | |
フィルム貼付イメージ | 分光透過率グラフ |
![]() |
![]() |
■SC-7015 | |
フィルム貼付イメージ | 分光透過率グラフ |
![]() |
![]() |
■SC-7020 | |
フィルム貼付イメージ | 分光透過率グラフ |
![]() |
![]() |
■SC-7030 | |
フィルム貼付イメージ | 分光透過率グラフ |
![]() |
![]() |
■SC-7045 | |
フィルム貼付イメージ | 分光透過率グラフ |
![]() |
![]() |
シルフィード断熱フィルム(透明タイプ)(FGR)
断熱タイプの中でも透明性・視界性を追求し、運転席、助手席にも対応(※車種によります)した高機能透明断熱フィルムです。可視光線透過率87%と高い透明性を実現しました。
■FGR-500 | |
フィルム貼付イメージ | 分光透過率グラフ |
![]() |
![]() |
■FGR-2500 | |
フィルム貼付イメージ | 分光透過率グラフ |
![]() |
![]() |
※注意事項
カーフィルムは道路運送車両の保護基準によって、下記の場所に貼る場合は、可視光線透過率は70%以上が必要です。
1.フロントガラス
2.運転度の側面ガラス
3.助手席の側面ガラス
ノーマルフィルム ルミクールSD
サンプル | 品番 | 可視光線 透過率 |
紫外線 透過率 |
赤外線 透過率 |
遮蔽係数 |
![]() |
NS-008 HC | 7% | 1% | 81% | 0.70 |
![]() |
NS-015 HC | 13% | 1% | 82% | 0.72 |
![]() |
NS-020 HC | 20% | 1% | 82% | 0.75 |
![]() |
NS-030 HC | 30% | 1% | 83% | 0.78 |
![]() |
NS-045 HC | 46% | 1% | 83% | 0.83 |