MIRROR TECH 高品位研磨システム
当店は技術を売る商売です。より良いサービスを追求するため、コーティングの前提となる、「下地処理」、「磨き」にもこだわりを持っております。
メインストリートでは「高品位研磨システム」を導入しております。これにより濃色車研磨の最大の問題であるギラツキ(オーロラマーク) 等のバフ目を防ぐことができます。
現在ではキズ取りの方法はシングルポリッシャー以外はほとんど無く、シングルポリッシャーのバフ目が取りきれないのが現状です。 特にガラスコーティングには下地処理は欠かせません。
よりプロフェッショナルな輝きをお客様に体験していただくため、MIRROR TECH高品位研磨システムをお薦めします。
下地処理 みがき価格表(目安価格)
小小・小 | 中 | 大 | 大大 | 大大大 | |
AA |
18,000円
|
20,000円
|
25,000円
|
30,000円
|
35,000円
|
MIRROR TECH「高品位研磨システム」
オーロラ目バフ目をギア・アクションポリッシャーで 特に黒、赤、紺(濃色車)にはAA (高品位研磨システム) をお薦めします。 |
|||||
A |
9,000円
|
10,000円
|
12,000円
|
15,000円
|
18,000円
|
ヘアライン・軽い水あか(超微粒子コンパウンド)
|
|||||
+プラス
|
|||||
B |
9,000円
|
10,000円
|
12,000円
|
15,000円
|
18,000円
|
A以上の傷取り(超微粒子コンパウンド)
|
|||||
+プラス
|
|||||
C |
9,000円
|
10,000円
|
12,000円
|
15,000円
|
18,000円
|
軽い雨ジミなどを消す ミガキ(中目コンパウンド)
|
※Cの磨きを行った場合、B+A又はB+AAの処理が必要です。
※Bの磨きを行った場合、A又はAAの処理が必要です。
※セラシャインコーティング、クォーツコーティング、G20X等のガラス系コーティングの場合、 AA(高品位研磨システム) は必ず行います。
※Cの磨きでもとりきれない雨ジミや傷などは4000#のペーパーがけの処理もあります。(別途料金)
※タール・ペンキ・鉄粉・雨ジミのひどい場合、別途料金がかかります。
※外車 濃色車は、1サイズ上でお考えください。